ゆうとっぴ

Hash (Nagoya Hash House & Harriers)

トップへ


走るために飲むのか?それとも飲むために走るのか?

一言で表現するなら「エンターテイメントランニング&酒飲み」
世界中に何100ものサークルがあり、100万人もの愛好者がいます(←本当)
ここは私の所属する「Nagoya Hash House Harriers」に関するコンテンツです。


→最近のHashの様子はこちらへ
最新スケジュール
RUN #230
Date: Feb. 19th (Sun)
Time: 1:00PM(1:30PM Start)
Place: Biwajima station (JR Tokaido Line)
Hare: Hot tuna
RUN #231
Date: Mar. 19th (Sun)
Time: 1:00PM(1:30PM Start)
Place: TBA
Hare: Sexy Babe #1

↑これを辿ればゴールです

名古屋Hash公式ページはこちらへ


そもそもHashって?

ルールはいたって簡単。
Hareと言われる人が走るコースを設定し、残りの人たちがそのコースを走って(または歩いて)ゴールに辿りつくというもの。
しかし、それだけでは面白くないので、Hareはコースを分岐させたり、間違った道を作ったりと簡単にはゴールさせてくれません。
また、そのコースもビルの隙間、駅の構内、ショッピングセンター内、田んぼの畦道、登山道、川の中と通常では考えられないようところも設定されたりすることも。
距離は5〜15kmくらい、Hareの体力・気分によって左右されます。
苦労してゴールに着くと、冷たいビール(ジュースも)とつまみ(スナック菓子等)が用意されており、そこからは宴会みたいのものです。
もともと海外にて外国人がはじめたこともあり、日本にある各地のサークルも外国人が中心的。
ただ名古屋Hashは日本人割合が高く、珍しい部類かもしれません。
名古屋以外には北海道、関東・関西には複数、広島、岩国、佐世保、沖縄などにあります。
年に1回これらの地域のサークルが集まるNash Hashというお祭りもあったります。さらには世界規模で集まるInter Hashなるものもあるそうな。

余談ですが、私がこのサークルを知ったのは10年程前に英会話学校の先生に紹介されて。
授業が終わったあとこんな会話がありました(内容はもちろん英語で)

先生「あなたは走るのが好きなんですね?だったら今度私たちのサークルに参加しませんか?」
私「それってどんなサークルですか?」
先生「Hash House Harriersというもので、ちょっと走ってその後はビールをいっぱい飲みます」
 『Has----- House Ha------ って何だろう?Hase---- House だから長谷川さんちへ行ってそこで走って飲むんかな?』と思いながら、
私「おもしろそうですね、じゃ行きます」

つまり実はよく分からず参加したのでした。



Copyright (c) 2004 ゆうとっぴ All Rights Reserved.